城郭史研究 第43号を発行しました。

日本城郭史学会の紀要「城郭史研究」の2024年度第43号を発行いたしました。
会員の皆様へは郵送で発送済みです。ご購入は東京堂出版のHPをご覧ください。

過去の発行履歴

概要

論考
  • 藤堂高虎の都市プラン -伊予今治から伊勢津へ-
    藤田 達生
  • 武家諸法度(寛永令)による居城修補規定の改正とその背景
    久保田 正志
研究ノート
  • 紀州徳川家家老・久野家上屋敷 -和歌山城の南西を守る要衝-
    伊津見 孝明・水島 大二
調査報告
  • 北海道幕別町におけるチャシ跡の踏査について -(仮称)幕別温泉チャシ跡を中心として-
    田代 雄介
  • 福山城跡二之丸北面切岸について
    山岡 渉・江草 由梨
砕玉類題
  • 地形から読み解く沼尻の戦い
    坂井 尚登
  • 能登口郡における巨大陣城と能登国争奪戦を考察
    高井 勝己
  • 武蔵雉岡城
    井口 彰
その他
  • 城郭史関係文献目録
    阿部 和彦
  • 活動報告、図書紹介、会則、案内、既刊目録、狭間まどから

日本城郭史学会事務局

PAGE TOP